この度、神戸ポートターミナル3階玄関口における、客船情報用サインおよびバス停留所サインのデザイン・製作・設置を担当させていただきました。これらのサインは、訪れるお客様にとって「見やすく」「分かりやすく」「使いやすい」ことを第一に考え、デザインから仕様まで提案させていただきました。
明光堂が手がけたサインの特徴
神戸ポートターミナルは、日本国内外から多くの大型クルーズ客船が寄港する重要な拠点であり、日中定期国際フェリーの発着地でもあります。そのため、訪れる人々も多種多様であり、船旅を楽しむ観光客の方々はもちろん、送迎のご家族やお迎えのバス運行者など、多くの人が行き交う場所となっています。今回、弊社が手掛けたサインは、特に以下の点にこだわりました。
入港情報・バスの発着時間が一目で分かるデザイン
- クルーズ船の入港情報やバスの停留時刻を直感的に把握できるよう、視認性の高いフォントと配色を採用。
- 余計な装飾を省き、シンプルかつ機能的なデザインに。
運用のしやすさを考慮した仕様
- 掲示内容が定期的に変更されるため、容易に情報の更新ができる 鍵付きマグネットボード仕様 を採用。
- スタッフの方々が負担なく掲示物の交換ができるよう、扱いやすい素材と構造を採用。
施設の雰囲気に調和するデザイン
- 神戸ポートターミナルの洗練された雰囲気に合わせ、サイン自体が目立ちすぎることなく、かつ適切に情報を伝えられるバランスを重視。
- 施設利用者にとってストレスなく、スムーズに案内ができるよう設計。
明光堂の強み
これまでにも、公共施設や商業施設、オフィスビルなど、多種多様な空間におけるサイン設置を担当してまいりました。 明光堂は「誰が・どのように使うか」 を考慮し、適切なデザイン・素材・施工方法をご提案いたします。
「分かりやすい案内サインを作りたい」「既存のサインを見直したい」などのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご依頼者様
一般財団法人神戸観光局 港湾振興部 客船プロモーション課 様
コメント